1980年代に僕がニューヨークで株のセールスをやっていた頃、僕の上司の大事なお客さんはソロス・ファンド・マネージメントでした。
或るランチ・ミーティングでそこのファンドマネージャーのお相手をしているとき、彼から耳寄りな話を聞きました。
「バイアコムにはね、ボブ・ピットマンという男がいるのだ。彼はMTVを創り上げた男さ。この人物は知っておく価値がある。」
ピットマンは15歳のときにアルバイトでピッツバーグのラジオ局のディスクジョッキーを始めました。
彼の手がける番組はいずれも視聴率を向上したので、ピットマンはだんだん大きなラジオ局に移ってゆきます。そして最後には23歳でニューヨークのWNBCのDJになります。
ピットマンはアーチストが新曲をプロモートするためにミュージック・ビデオを撮ることを始めた事に気付きます。折角、ミュージック・ビデオを撮ってもそれを放映する機会が限られていたのでプロモーションの効果は限定的でした。
(ミュージック・ビデオだけを流すチャンネルを作ったら、どうだろう?)
そういう着想からミュージック・ビデオのVJ、つまりビデオ・ジョッキーの番組を始めたのです。
MTVはケーブル・ネットワークの中で最も儲かっているチャンネルになりました。
その後、ボブ・ピットマンはワーナー・コミュニケーションズの経営者、スティーブ・ロスに見込まれ、彼の右腕としてタイムワーナー・エンターテイメントの社長を務めます。
次に彼は不動産仲介会社、センチュリー21のCEOに転身しますがドットコム・ブームの初期の1996年にアメリカ・オンラインのスティーブ・ケイスに請われてアメリカ・オンラインの社長に迎え入れられます。
スティーブ・ケイスはピットマンを誘う際、「ボブ、黄色のハッピが似合うねぇ。でもそれを一生着続けるつもりかい?」と嫌味を言ったのだそうです。(=センチュリー21の社員のユニフォームは黄色いハッピでした)
そして2001年にアメリカ・オンラインをタイムワーナーに高値で売却します。
或るランチ・ミーティングでそこのファンドマネージャーのお相手をしているとき、彼から耳寄りな話を聞きました。
「バイアコムにはね、ボブ・ピットマンという男がいるのだ。彼はMTVを創り上げた男さ。この人物は知っておく価値がある。」
ピットマンは15歳のときにアルバイトでピッツバーグのラジオ局のディスクジョッキーを始めました。
彼の手がける番組はいずれも視聴率を向上したので、ピットマンはだんだん大きなラジオ局に移ってゆきます。そして最後には23歳でニューヨークのWNBCのDJになります。
ピットマンはアーチストが新曲をプロモートするためにミュージック・ビデオを撮ることを始めた事に気付きます。折角、ミュージック・ビデオを撮ってもそれを放映する機会が限られていたのでプロモーションの効果は限定的でした。
(ミュージック・ビデオだけを流すチャンネルを作ったら、どうだろう?)
そういう着想からミュージック・ビデオのVJ、つまりビデオ・ジョッキーの番組を始めたのです。
MTVはケーブル・ネットワークの中で最も儲かっているチャンネルになりました。
その後、ボブ・ピットマンはワーナー・コミュニケーションズの経営者、スティーブ・ロスに見込まれ、彼の右腕としてタイムワーナー・エンターテイメントの社長を務めます。
次に彼は不動産仲介会社、センチュリー21のCEOに転身しますがドットコム・ブームの初期の1996年にアメリカ・オンラインのスティーブ・ケイスに請われてアメリカ・オンラインの社長に迎え入れられます。
スティーブ・ケイスはピットマンを誘う際、「ボブ、黄色のハッピが似合うねぇ。でもそれを一生着続けるつもりかい?」と嫌味を言ったのだそうです。(=センチュリー21の社員のユニフォームは黄色いハッピでした)
そして2001年にアメリカ・オンラインをタイムワーナーに高値で売却します。
タイムワーナーにとってブームの頂点でAOLを買収したことは大きなシコリになりました。
ボブ・ピットマンは2002年にタイムワーナーを辞めて、自分の小さな会社、パイロット・グループを作り、テキーラの会社に投資したりジンガに投資したりして半分リタイアしたような生活を送っていました。
そのピットマンが去年の10月にエンターテイメント業界に帰ってきました。今度は全米最大のラジオ局と屋外広告塔のグループ、クリアチャンネルのCEOに就任したのです。
クリアチャンネルはリーマンショック前にベイン・キャピタルがLBOで非公開化した企業ですが、「史上最悪のLBO」という不名誉なあだ名を付けられた惨憺たるディールでした。
当初、ラジオ局のビジネスは極めて細分化されていました。
零細なラジオ局をクリアチャンネルがどんどんロールアップ(=買収して傘下に収める事)し、デジタル的に自動プログラミングされた番組を増やすことで間接費を下げ、全国カバーすることを売り物に大きな広告主からCMの注文を受けるという成長戦略でクリアチャンネルは長年着実に利益を伸ばしてきました。
しかしその反動として「どのラジオも同じ内容なので面白くない」というコンテンツの疲弊が起こり、ラジオ局の業績は次第に悪化しました。そのような局面で愚鈍なプライベート・エクイティー・ファンドが200億ドル近くの負債をこしらえながらクリアチャンネルを非公開化したものですから非公開化直後からソロバンは狂い始めたのでした。
結局、現在のクリアチャンネルは比較的健全な屋外広告塔のビジネスをクリアチャンネル・アウトドアーズ(ティッカー:CCO)という子会社としてニューヨーク証券取引所に上場を残し、親会社で持ち株会社であるCCメディア・ホールディングス(ティッカー:CCMO)は店頭相対取引であるピンクシート市場で散発的に取引されるという変則的な形態になっています。
先日、クリアチャンネル・ラジオは社名変更し、クリアチャンネル・メディア・アンド・エンターテイメントという新社名を採用しています。
今日、このクリアチャンネル・メディア・アンド・エンターテイメントの社長にボブ・ピットマンの旧友でマライア・キャリーのマネージャーからクリサリス・レコードやCBSラジオの社長を歴任したジョン・サイクスを抜擢することが発表されました。
クリアチャンネルはアイ・ハート・ラジオ(iHeartRadio)というアプリを去年発表しており、これをプロモートする目的で去年、ラスベガスでコールドプレイ、Jay-Z、レディ・ガガなど錚々たるラインアップで2日間に渡るフェスティバルを開催しています。
今後はiHeartRadioをテレビやコンサートのイベントなど総合メディア企業として生まれ変わるためのプログラム作りに励んでゆく考えです。
これはインターネット・ラジオのパンドラ・メディア(ティッカー:P)にとって新しいライバルが登場することを意味します。
ボブ・ピットマンは2002年にタイムワーナーを辞めて、自分の小さな会社、パイロット・グループを作り、テキーラの会社に投資したりジンガに投資したりして半分リタイアしたような生活を送っていました。
そのピットマンが去年の10月にエンターテイメント業界に帰ってきました。今度は全米最大のラジオ局と屋外広告塔のグループ、クリアチャンネルのCEOに就任したのです。
クリアチャンネルはリーマンショック前にベイン・キャピタルがLBOで非公開化した企業ですが、「史上最悪のLBO」という不名誉なあだ名を付けられた惨憺たるディールでした。
当初、ラジオ局のビジネスは極めて細分化されていました。
零細なラジオ局をクリアチャンネルがどんどんロールアップ(=買収して傘下に収める事)し、デジタル的に自動プログラミングされた番組を増やすことで間接費を下げ、全国カバーすることを売り物に大きな広告主からCMの注文を受けるという成長戦略でクリアチャンネルは長年着実に利益を伸ばしてきました。
しかしその反動として「どのラジオも同じ内容なので面白くない」というコンテンツの疲弊が起こり、ラジオ局の業績は次第に悪化しました。そのような局面で愚鈍なプライベート・エクイティー・ファンドが200億ドル近くの負債をこしらえながらクリアチャンネルを非公開化したものですから非公開化直後からソロバンは狂い始めたのでした。
結局、現在のクリアチャンネルは比較的健全な屋外広告塔のビジネスをクリアチャンネル・アウトドアーズ(ティッカー:CCO)という子会社としてニューヨーク証券取引所に上場を残し、親会社で持ち株会社であるCCメディア・ホールディングス(ティッカー:CCMO)は店頭相対取引であるピンクシート市場で散発的に取引されるという変則的な形態になっています。
先日、クリアチャンネル・ラジオは社名変更し、クリアチャンネル・メディア・アンド・エンターテイメントという新社名を採用しています。
今日、このクリアチャンネル・メディア・アンド・エンターテイメントの社長にボブ・ピットマンの旧友でマライア・キャリーのマネージャーからクリサリス・レコードやCBSラジオの社長を歴任したジョン・サイクスを抜擢することが発表されました。
クリアチャンネルはアイ・ハート・ラジオ(iHeartRadio)というアプリを去年発表しており、これをプロモートする目的で去年、ラスベガスでコールドプレイ、Jay-Z、レディ・ガガなど錚々たるラインアップで2日間に渡るフェスティバルを開催しています。
今後はiHeartRadioをテレビやコンサートのイベントなど総合メディア企業として生まれ変わるためのプログラム作りに励んでゆく考えです。
これはインターネット・ラジオのパンドラ・メディア(ティッカー:P)にとって新しいライバルが登場することを意味します。