外務省には、人材は居ないの?
上田秀明国連人権人道大使が「きさまら、黙れ!」と発言したことが、ネタ化しています。
しかし、まずいよなぁ。
そもそも居合わせた人たちが失笑したのは、上田大使が「日本は中年じゃない!」とやってしまったからです。
Japan is not in the middle age.
こりゃ、僕でも笑いますよ。
「中世」と言うなら、The Middle Agesと複数形にしなければいけません。
この高校英語クラスの誤用を棚に上げておいて「黙れ!黙れ!」と絶叫(笑)
よく英語の教材の宣伝か何かで「外国ではハウ・アー・ユー?とは訊かない」というのがネットに流布していますけど、「外国ではシャラップ!とは言わない」というキャンペーンも、是非張ってほしいと、切に願います。
因みにアメリカでは「シャラップ!」という言葉が使われるのは、次のようなシチュエーションだけです。

少なくとも、国の外交にたずさわるものが、口にする言葉ではありません。