1月2日にサウジアラビア政府がシーア派指導者ニムール・アル・ニムール師を革命扇動の罪で処刑しました。この他に46人が同時に処刑されています。
ニムール・アル・ニムール師は比較的無名でしたが、2011年の「アラブの春」の際、サウジアラビア東部油田地帯の町、カティーフでデモ行進などを指導し、サウジ政府に捕えられました。
カティーフはサウジアラビアで最も重要な石油輸出基地、ラスタヌーラの隣町で、ラスタヌーラに働く労働者が多く住む町です。

サウジ東部の油田地帯の住民はシーア派が過半数を占めており、かねてから「アル・ニムール師を処刑したりすれば、住民が蜂起するぞ」という指摘がありました。
今日、カティーフで、アル・ニムール師処刑に抗議するデモ行進が行われた模様ですが、それはトラブルも起きず、粛々と行われた模様です。
これ以外にも、今日、インドのカシミール、バーレーンのマナマ郊外で同様のシーア派の抗議行動が行われました。
またイランの首都テヘランではサウジアラビア大使館に火炎瓶が投げ込まれたそうです。

サウジアラビアとイランは歴史的に仲が悪いですが、今回の事件で両国間での緊張は高まったと言えます。
ニムール・アル・ニムール師は比較的無名でしたが、2011年の「アラブの春」の際、サウジアラビア東部油田地帯の町、カティーフでデモ行進などを指導し、サウジ政府に捕えられました。
カティーフはサウジアラビアで最も重要な石油輸出基地、ラスタヌーラの隣町で、ラスタヌーラに働く労働者が多く住む町です。

サウジ東部の油田地帯の住民はシーア派が過半数を占めており、かねてから「アル・ニムール師を処刑したりすれば、住民が蜂起するぞ」という指摘がありました。
今日、カティーフで、アル・ニムール師処刑に抗議するデモ行進が行われた模様ですが、それはトラブルも起きず、粛々と行われた模様です。
これ以外にも、今日、インドのカシミール、バーレーンのマナマ郊外で同様のシーア派の抗議行動が行われました。
またイランの首都テヘランではサウジアラビア大使館に火炎瓶が投げ込まれたそうです。

サウジアラビアとイランは歴史的に仲が悪いですが、今回の事件で両国間での緊張は高まったと言えます。