Market Hack OUTLOOK
【まとめ】
米国株式市場は横這いで推移しています。目先は2月の急落後の戻り高値、2801.9を試しに行く展開です。

株式バリュエーションにとり重要な要素である長期金利は安定的に推移しています。現在の米国10年債利回りは2.986%です。
企業業績は、すこぶる好調です。2018年のS&P500のコンセンサス一株当たり利益(EPS)は160.68ドルに上がってきました。

いま2018年第1四半期の決算は前年比+25.4%でした。

向こう12ヵ月のS&P500のEPSに基づいた株価収益率は16.2倍です。これは過去5年間の株価収益率の平均と同じです。つまり米国株は割高ではありません。
目先はナスダックの大型株を中心に株価がアップサイトにオーバーシュートすると予想します。
しかし上のS&P500四半期EPS成長率のチャートにあるように、2018年第1四半期が「成長の⊿(デルタ)」のピークになることがほぼ確実です。
過去の経験則では「成長の⊿」がピークを付けた後、少なくとも半年間は株価が一進一退となることが通例でした。そのことから考えて、今年の夏から秋にかけて相場が軟調に転じるリスクもあると思います。
2018年末のS&P500の株価収益率は17.0倍を予想しています。その時点でのS&P500指数は2,730(不変)を予想します。
2018年の米国のGDP成長率は2.65%(不変)を予想しています。
PCEコア・インフレは2.0%(不変)を予想しています。
ドル/円は2018年末の時点で110円(不変)を予想しています。
原油価格は80ドルを予想しています。
ゴールドは1350ドル(不変)を予想しています。
ビットコイン価格は28000ドル(不変)を予想しています。
過去記事をチェックするには: MARKET HACK HISTORY VIEW
【お知らせ】
VALUで仮想通貨に関する記事を随時UPしています。

Market HackのFacebookページに「いいね」すれば最新記事をサブスクライブすることができます。
広瀬隆雄のTwitter、Instagram、noteもよろしく。
お問い合わせはhiroset@contextualinvest.comまでお願いします。
最後にMarket Hack読者の親睦コミュニティ、Market Hack Salonは、現在、新規メンバーを募集中です。
【まとめ】
米国株式市場は横這いで推移しています。目先は2月の急落後の戻り高値、2801.9を試しに行く展開です。

株式バリュエーションにとり重要な要素である長期金利は安定的に推移しています。現在の米国10年債利回りは2.986%です。
企業業績は、すこぶる好調です。2018年のS&P500のコンセンサス一株当たり利益(EPS)は160.68ドルに上がってきました。

いま2018年第1四半期の決算は前年比+25.4%でした。

向こう12ヵ月のS&P500のEPSに基づいた株価収益率は16.2倍です。これは過去5年間の株価収益率の平均と同じです。つまり米国株は割高ではありません。
目先はナスダックの大型株を中心に株価がアップサイトにオーバーシュートすると予想します。
しかし上のS&P500四半期EPS成長率のチャートにあるように、2018年第1四半期が「成長の⊿(デルタ)」のピークになることがほぼ確実です。
過去の経験則では「成長の⊿」がピークを付けた後、少なくとも半年間は株価が一進一退となることが通例でした。そのことから考えて、今年の夏から秋にかけて相場が軟調に転じるリスクもあると思います。
2018年末のS&P500の株価収益率は17.0倍を予想しています。その時点でのS&P500指数は2,730(不変)を予想します。
2018年の米国のGDP成長率は2.65%(不変)を予想しています。
PCEコア・インフレは2.0%(不変)を予想しています。
ドル/円は2018年末の時点で110円(不変)を予想しています。
原油価格は80ドルを予想しています。
ゴールドは1350ドル(不変)を予想しています。
ビットコイン価格は28000ドル(不変)を予想しています。
過去記事をチェックするには: MARKET HACK HISTORY VIEW
【お知らせ】
VALUで仮想通貨に関する記事を随時UPしています。

Market HackのFacebookページに「いいね」すれば最新記事をサブスクライブすることができます。
広瀬隆雄のTwitter、Instagram、noteもよろしく。
お問い合わせはhiroset@contextualinvest.comまでお願いします。
最後にMarket Hack読者の親睦コミュニティ、Market Hack Salonは、現在、新規メンバーを募集中です。