今日、ブルームバーグTVのホスト、ジョー・ワイゼンタルが「いま市場参加者が最も注目している材料は2015年8月のような人民元ショックが再び襲うか?ということだ」とツイートしました。

中国は不健全融資の問題に取り組んでおり、その関係で中国経済には陰りが見えています。加えて折からの米中貿易戦争で市場参加者のセンチメントはしめっぽくなっています。中国人民銀行は先日預金準備率を0.5ポイント下げ、15.5%にすると発表し、景気に配慮していることを示しました。しかしレバレッジを抑え込もうとしている折に預金準備率を緩和するというのは市場に対して「ちぐはぐなシグナル」を発することに他なりません。
今日は香港市場も急落しています。
香港の不動産価格はずっと高騰しており、そのブームは「金利は長期的に動かないだろう」という考えに基づいた、変動金利による借入が後押しした側面があります。しかし香港ドルは米ドルとペッグされているため、アメリカが利上げすると香港も利上げせざるを得ません。
【関連する記事】米国の利上げで景気後退が懸念される香港
過去記事をチェックするには: MARKET HACK HISTORY VIEW
【お知らせ】
VALUで仮想通貨に関する記事を随時UPしています。

Market HackのFacebookページに「いいね」すれば最新記事をサブスクライブすることができます。
広瀬隆雄のTwitter、Instagram、noteもよろしく。
お問い合わせはhiroset@contextualinvest.comまでお願いします。
最後にMarket Hack読者の親睦コミュニティ、Market Hack Salonは、現在、新規メンバーを募集中です。

中国は不健全融資の問題に取り組んでおり、その関係で中国経済には陰りが見えています。加えて折からの米中貿易戦争で市場参加者のセンチメントはしめっぽくなっています。中国人民銀行は先日預金準備率を0.5ポイント下げ、15.5%にすると発表し、景気に配慮していることを示しました。しかしレバレッジを抑え込もうとしている折に預金準備率を緩和するというのは市場に対して「ちぐはぐなシグナル」を発することに他なりません。
今日は香港市場も急落しています。
香港の不動産価格はずっと高騰しており、そのブームは「金利は長期的に動かないだろう」という考えに基づいた、変動金利による借入が後押しした側面があります。しかし香港ドルは米ドルとペッグされているため、アメリカが利上げすると香港も利上げせざるを得ません。
【関連する記事】米国の利上げで景気後退が懸念される香港
過去記事をチェックするには: MARKET HACK HISTORY VIEW
【お知らせ】
VALUで仮想通貨に関する記事を随時UPしています。

Market HackのFacebookページに「いいね」すれば最新記事をサブスクライブすることができます。
広瀬隆雄のTwitter、Instagram、noteもよろしく。
お問い合わせはhiroset@contextualinvest.comまでお願いします。
最後にMarket Hack読者の親睦コミュニティ、Market Hack Salonは、現在、新規メンバーを募集中です。