6月24日(日)、深夜の鐘とともにサウジアラビアで女性のクルマの運転が解禁になりました。それを祝う女性ドライバーたちが夜の街に繰り出しているそうです。

サウジアラビアはワッハービズムとよばれるイスラム原理主義を貫いており、これまで女性の運転を禁止してきました。しかし実質的なサウジのリーダーであるモハンマド・ビン・サルマン皇太子は女性の運転を解禁しました。

その理由は女性が経済的に自立しなければいけないからです。

これまでサウジアラビアで女性が外出する際は男性の「お目付け役」に運転を頼む必要がありました。これだと女性が就職する場合でも通勤コストが馬鹿になりません。

サウジ経済は石油への依存から脱却し、経済の多角化を図っています。それを押し進めるにあたっても女性の運転解禁をする必要があるというわけです。

さて、サウジアラビアではどのようなクルマが売れているのか? ということですが、トヨタ・カムリ、トヨタ・ハイラックス、現代自動車ソナタ、現代自動車アクセント、現代自動車エラントラ、トヨタ・カローラ、マツダ6、ホンダ・アコードなどが人気のようです。

2

ここからは僕の考えですが、サウジアラビアでは四人の妻を娶ることが出来ます。ただしその四人を公平に扱うことが原則となっています。すると一人の奥さんにクルマを買い与えると、他の三人にもクルマを買わなければいけないのでいくらサウジの金持ちとはいえ、やっぱり女性に人気のある、リーズナブルなクルマが売れるんじゃないかな? という気がします。

なお経済全体への浮揚効果もあると思います。下はサウジアラビアのETF(ティッカーシンボル:KSA)。

ksa

過去記事をチェックするには: MARKET HACK HISTORY VIEW

【お知らせ】
VALUで仮想通貨に関する記事を随時UPしています。

valu_og_white

Market HackのFacebookページに「いいね」すれば最新記事をサブスクライブすることができます。

広瀬隆雄のTwitterInstagramnoteもよろしく。

お問い合わせはhiroset@contextualinvest.comまでお願いします。

最後にMarket Hack読者の親睦コミュニティ、Market Hack Salonは、現在、新規メンバーを募集中です。