big

1月28日 エジプトのタハリール広場が群衆で埋め尽くされ原油価格が上昇
2月11日 ムバラク大統領が退くと発表
2月22日 リビアのカダフィは革命に屈しないと宣言
3月11日 東日本大地震
3月15日 破損した原子力発電所から白煙が出たことが確認された
3月19日 NATO軍がリビアを爆撃
4月7日 欧州中央銀行が利上げ
4月8日 オバマ大統領と議会が予算案に合意し連邦政府のシャットダウンを回避
5月1日 ビンラーディンが米軍により発見、殺害される
5月19日 リンクトインがIPOし初日に+109%上昇する
5月23日 S&Pがイタリアの長期ソブリン格付けを引き下げ
6月22日 FRBが米国のGDP成長予想をカット
6月28日 ギリシャ議会が緊縮財政案を可決
7月11日 イタリア国債の利回りが急上昇
7月13日 ムーディーズが米国の長期ソブリン国債の見通しに関し警鐘
8月2日 オバマ大統領が財政赤字上限を引き上げる法案に署名
8月5日 S&Pが米国の長期ソブリン格付けをダウングレード
8月8日 NY市場急落
9月19日 S&Pがイタリアのソブリン格付けをダウングレード
9月21日 FRBがツイスト・オペレーションを発表
10月5日 スティーブ・ジョブズ死去
10月20日 カダフィが殺害される
10月28日 EUがギリシャ国債の50%ヘアカットで合意
11月1日 ギリシャのパパンドレウ大統領がレファレンダムを提唱、市場が混乱
11月9日 イタリアのベルルスコーニが辞意表明、国債利回りが7%を超える
11月21日 下院スーパーコミッティーが赤字削減法案を放棄
11月30日 世界6カ国の中央銀行がドル・スワップ金利を押し下げる事で合意
12月20日 欧州中央銀行がLTRO(3年物資金供給オペ)