ウォール街で話されている英語は我々が普段、TOEICのテキスト本などで学習する英語とは違うのでしょうか?

その答えはYes and Noです。

金融の専門用語を除けば投資銀行のトレーディング・ルームで使われる単語やM&Aバンカー達がボードルームで使う単語の大半は普段我々が教科書で学ぶそれと大差ありません。

しかし教科書の英語とは勝手が違う面もあります。

なんの変哲もないひとつひとつの単語が組み合わされてイディオム(慣用句)になったとたんによそ者には理解できない謎に包まれた会話になってしまうのです。

(その例はこれこれです。)続きを読む