ゴープロ(ティッカーシンボル:GPRO)が第2四半期決算を発表しています:
ノンGAAPマージンは42.2%でした。これは第1四半期の41.1%から改善しています。また去年の第2四半期は32.3%でした。
販売経路は直販が全体の53%(第1四半期の47%からUP)でした。
地域別では米州が全体の62%、欧州・中東・アフリカが全体の26%、アジアが12%でした。因みに去年の第2四半期は米州58%、欧州・中東・アフリカ33%、アジア9%でした。
今期出荷ユニット数は85.4万台でした。これは第1四半期の85.2万台とほぼ同じです。
DSO(デイ・セールス・アウトスタンディング=売掛金回収に要した日数)は18.1日でこれは第1四半期から不変です。
在庫は51.2日分でした。これは第1四半期の58.5日分から少し減っています。
EPS:予想7¢に対し、結果8¢
売上高:予想2.38億ドルに対し、結果2.45億ドル(前年比+38.1%)
ノンGAAPマージンは42.2%でした。これは第1四半期の41.1%から改善しています。また去年の第2四半期は32.3%でした。
販売経路は直販が全体の53%(第1四半期の47%からUP)でした。
地域別では米州が全体の62%、欧州・中東・アフリカが全体の26%、アジアが12%でした。因みに去年の第2四半期は米州58%、欧州・中東・アフリカ33%、アジア9%でした。
今期出荷ユニット数は85.4万台でした。これは第1四半期の85.2万台とほぼ同じです。
DSO(デイ・セールス・アウトスタンディング=売掛金回収に要した日数)は18.1日でこれは第1四半期から不変です。
在庫は51.2日分でした。これは第1四半期の58.5日分から少し減っています。